重曹って凄いって知ってますか?

オーシャン・ガーデン

2018年04月01日 11:00



Hello
今日は、重曹についてのお話
料理やキッチン周りの油汚れの掃除等に活躍してる重曹ですが。
皆さんも、使ってますか

スチール棚って使って数年もすると錆びが付き始めますよねぇ
錆びついてしまったスチール棚。
見栄えもかなり悪くなり捨てようか
リサイクルに出そうか
等と考えますよね
うるま市洲崎に有る拓南製鉄にスチール製品を売りに行くのも良いんですが。。。
どうにか使えないものか
で、もってワーバイグゥトゥ(要らん事)してみました。(笑)




重曹をクリーム状に溶かし、絵の具用の筆で錆び付いたスチールに厚く塗る。
塗って放置してると水分が蒸発し重曹が粉っぽくこびりつく。
軽いサビならこの状態でも取れますが。
頑固な深いサビは何度かクリーム状の重曹を重ね塗りします。



サビ擦り落とす際に使う道具として
二種類のワイヤーブラシとスチールブラシ。
ワイヤーブラシの細さは出来るだけ細かい方。
スチールの棒を差し込む処のサビを落とすための丸いワイヤーブラシも準備

深いサビは簡単には取れないので、こすっては塗りこすっては塗りを繰り返してねぇ
それを繰り返し、努力の結果がコレ




サビ落としで有名なピカールやコンパウンドではムリでぇ~す(笑)
私は何度も試しました。
ドリルの先にドリル用のワイヤーブラシを使っても試しました。
機械に頼っても綺麗にサビを落とせませんでしたが。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

はっさびよぉ~
重曹の力にはビックリです
ステンレスやスチールにも磨けます。
アルミ製の物には使わないでねぇ~
アルミが濁りアルミのサビが発生しちゃいますから、お気を付けあそばせ。

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

ご予約連絡先はコチラ⇒ 080-6490-4668  (比嘉)

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡


関連記事